合意してない県民総決起大会参加プロジェクト
3月5日に向けて、「合意してない県民総決起大会参加プロジェクト」を始動しました。
自分らしく、楽しく、オリジナリティ溢れる「合意してない」を、3月5日3時から、宜野湾海浜公園に持ち寄りましょう。プランは持っているけれど独りでやるのはつまらない、というときは、仲間を集めてみませんか。
以下は「合意してない」の仲間たちが考えているプランの一例です。ハートウォーミングな手作りムードあり、妄想爆発系あり。いったいぜんたい実行可能なのか!?も含めてスリリングなラインナップとなっております。一緒に参加して下さるかたは、ぜひ、「合意してないプロジェクト」までご連絡下さい。もちろん、当日いきなり参加も大歓迎です。会場にはキッチュな獅子舞も現れますので、お楽しみに。
実行報告その9:キッチュ獅子大人気






上段左:子供に大人気、休む暇なし。
上段中:交替はツライよ。子供にじーと見られています。子供が手にしているのはじゅごん風船。
上段右:獅子の中身はこんな感じ。前足と後ろ足のふたり。
下段左:ハブカクジャーの皆さんのところへ暴走する獅子。
下段中:獅子と獅子使い。子供たちを連れて何処へ行くのかハメルンの笛吹状態。
下段右:夕映えの会場でピースミュージックのサウンド・テロに大はしゃぎする獅子。
実行報告その8:サウンド・テロ大盛況

ピースミュージックの仲間たちによるサウンド・テロ、合意してないRAGGAブース(画像が今ひとつ。他のを探して差し替えます)。中央ステージの「頑張ろう三唱」を合図に、ゴキゲンな音楽が、デモ行進に向かう人を見送り、会場に残った人たちに降り注ぎました。豊見薬Souond(とみぐすいシャウンド!?)による「辺野古に基地はいらない!」「このFeelin'! 大事なのはTiming! 思いひとつにしてEverybody!」から、最後はOne Loveでみんな輪になって踊りました。
Super-duper special thanks 音響機器のご協力、沖縄大学テント、そしてDeejays!

ムーヴィーで見る2.7MB 58sec by morimori.
実行報告その7:島マース



会場で配ってもらおうとマース(塩)をいれた小袋なんぞ作ってみました。わかりづらいのですが、ケーテ・コルウ゛ィッツの絵にジュゴンが描き加えられています(「けーし風」45号に掲載されている絵です)。それを写真の様に基地のフェンスに、また辺野古の鉄条網にかけていだければと・・・。「携帯マース」としても便利。新聞では「盛り上がりに今ひとつかける」とありますが、今までになかった新しい展開が望めそうな明日の大会。これをきっかけに、いろんな所で、いろんな人が、いろんな形で抵抗の意思を自由に表現していける雰囲気になれば、と願っています。
実行報告その6:戦闘機も軍艦も食っちゃうクッキー

飛行機と船の型のクッキー。ばりばり食い尽くす企画。
番外編:Trinity Bandライブ

中央ステージの音楽ライブの一幕。トリニティバンドを暖かく見守るマーシーさん@ピースミュージック発見。勝手に報告してしまいます。
実行報告その5:『けーし風』のバックナンバー販売

のんびりと雑誌のバックナンバーを販売する売り子さんです。
プランその6:合意してないRAGGAブース
ステージ上の主要なトークが終了した後は、会場片づけながら、デモ行進もとい道ジュネーの順番を待ちながら、レゲエDJがサウンド・デモする、かも!?。
プランその5:ジュゴン風船が空を占拠!
会場でじゅごん風船をたくさん準備して配ろうと思います。じゅごんの家のさおりさん発案、ナゴガイセンダイサクセンでおなじみ。ヘリではなく(団体の旗だけでもなく)じゅごんが空を占拠。風船ふくらまし隊募集中です。
米軍再編を思い通りにさせないため、3・5は重要な日となると思います。
韓国ピョンテクでは、住民からの強制土地収容をして基地建設を進める作業が明日はじまるという情報が入っています。農地や学校が取り上げられ生活がこわされる事に対して、これまで全国をトラクターでデモしたりビニールハウスでコンサートしたりと様々な抗議活動を続けていましたが、ここ数日は緊迫した中寝ることもままならない状況だそうです。そんな中で、現地からは「絶対に止めます。沖縄のみなさんは3・5を成功させてください。体をいたわってください。」とのメッセージが寄せられているそうです。
ここ沖縄で基地建設を止めれることを示すことは、世界中の戦争をなくす大きな力となります。
プランその4:獅子舞と合意してないガールズ
山城知佳子と合意してないガールズによるアートパフォーマンス。チャーミングな獅子とDisagreeの旗頭、そしてキッチュな合意してないガールズたちが、大会会場でチラシや合意してないステッカー、「もう、いらない」ハガキなどを配ります。みんなでワイワイ、がやがや、ざわざわしましょう。大会前にも、活動します。3月1日に公設市場〜平和通りその他を練り歩くカモ。
プランその3:みんなで寄せ書き
大会当日の合意してないプレイスに、寄せ書き布が登場します。四隅にジュゴンの親子をあしらったハートウォーミングな総アップリケ仕上げ。大会の日の皆さんの気持ちをこの布に集めて、色んな場所へと持って行く予定です。
プランその2:沿岸案を食べちゃおう
大会当日、沿岸案をかたどったクッキーが登場するかも。「アメとムチとかいって結局どっちもムチ」と思わずつぶやいてしまいそうな甘すぎるの、厳しい現実をイヤと言うほど理解出来る塩っからいの、など味覚から想像力を刺激します。
プランその1:革命的手さばきによるビラまき
沢山の人たちが集まる総決起大会。中央に設けられる壇上の議論と私的な思いがくい違う可能性がありうるので、勝手にビラを作り撒こうかなぁと考えています。例えば、いま適当に思いつく主張は
- 辺野古新基地建設反対、米日両軍の在沖基地全廃。
- 基地関係労働者の基地撤去後の生活保障。
- 米日両軍の即時解散。
- 自衛隊のイラク即時撤退。在沖防衛施設局・沖縄大使の即時撤退。
- 米軍を防御し、野宿者を虐待する警察の非武装化。
- 反戦兵士の登場を触発する。
- FTZ、振興策、埋め立て、大学院大学、皇族の来沖反対。
- 反ネオリベラリズム。
- 「7・30」に今頃になって反対する。
などです。
富村順一、船本洲治、沖青同、沖解同、金武湾を守る会、知花昌一、コザ暴動などの「面白い」部分を思想的に勝手に受け継ぐ。
一人でやってるにもかかわらず、徹底した非暴力直接行動の集団として勝手に登場する。
そして、革命的な手さばきで、ビラを配る。
以上のような幻想です。
実行報告その4:獅子と合意してないガールズ、平和通りに現る

3月1日、牧志公設市場から平和通り、市場本通り、三越前などを、ピンクの獅子と合意してないガールズが道ジュネー。3月5日県民大会を呼びかけるチラシを配りました。次は3月3日、夕方5時くらいからパレット前あたりに出没するかも。
実行報告その3:ラジオで3.5を連呼
2月24日、FM21にて、長谷亮さんのお昼の番組「愛と感謝だFree Run」に、お邪魔してきました。ピースミュージックの仲本くん、平野くんも一緒に、3月5日の県民大会をアピって来ましたよー。
実行報告その2:辺野古の浜で看板描きお手伝い

海上座り込みが一段落している辺野古の浜では、毎日、3月5日に向けての情報宣伝活動が盛り上がっています。先日、看板描きのお手手伝いして来ました。みなさんも是非!
実行報告その1:辺野古の浜ポスター
キャンプ・シュワブとの境界を無惨に区切る有刺鉄線に、平和の思いを込めたリボンや布がたなびいている光景。あなたの町の掲示板で、もしかしたら見かけることが出来るかも。それは「合意してない」のメッセージです。
●あなたのアクションも、プロジェクトにつなげませんか。
●お知らせ・お問い合わせは右の「合意してない」マークをクリック!