« 1月7日10時オキボー局長交渉再開! | Main | みんなで美味しく食べる政治 »

1月23日ジョージでクレズマ・アゲインスト・シオニズム

shlufn.jpg【混民サウンド・ラボ・フォーラム 第10回】
 「クレズマー・アゲインスト・シオニズム
   ──クレズマー音楽を再評価する──」
 バネリスト: 平井玄、大熊ワタル、北里義之(司会)
 日時: 2011年1月23日(日)
 会場: 吉祥寺「サウンド・カフェ・ズミ」
  (東京都武蔵野市御殿山1-2-3 キヨノビル7F)
 開場: 4:30p.m.、開演: 5:00p.m.
 料金: ¥2,000(飲物付)
 主催・問合せ: 音場舎 TEL.03-3731-8191/e-mail: omba@w2.dion.ne.jp
■吉祥寺サウンド・カフェ・ズミで、平井玄、大熊ワタルのご両人をゲスト・
パネリストに迎えたフォーラム「クレズマー・アゲインスト・シオニズム──
クレズマー音楽を再評価する」を開催いたします。若い世代のミュージシャン
たちによるクレズマー音楽再評価の機運が沸き起こった1980年代に、いまは
亡きチェロ奏者トム・コラを介して日本にクレズマー音楽を紹介した大熊
ワタルさん、ジャズ体験の後に深くクレズマーに魅了され、ジョン・ゾーンの
マサダを軸として数々の論考を発表された平井玄さん、おふたりが21世紀には
いったいまの時点で、クレズマー音楽の再評価と新たな聴き方を提案いたします。
カフェ・ズミのすばらしい音響設備で実際の音を楽しみながら、簡単に正体を
明かしてくれないクレズマー音楽の背景を丹念に読み解くフォーラム「クレズマー・
アゲインスト・シオニズム」に、ぜひご来場ください。