大学生がやってる知事選勉強会
(PMFと日程かぶっているのが(^_^;)・・・ですが)
いろいろ考えて動いている人たちがいるようで、
面白いです。
記録の意味も込めて終わった企画もまとめて転載。
「ちゃーすが沖縄、勉強会vol.1!」
==10/15(金)===================
「若者と選挙」
照屋寛之氏による勉強会
時間:16:45-18:30(start:17:00)
場所:沖縄国際大学 13号館 502
またまだ続きます!
「ちゃーすが沖縄勉強会」スケジュール!
10/18(月)
「沖縄の政治の現状」
講師:我部政明 教授(日米安保、基地問題に精通)
8:30-10:00@琉球大学 法106
10/21(木)
「基地移設のこれまでの流れと今」
講師:阿部小涼 准教授(辺野古・高江の問題に精通)
18:00-19:30@琉球大学 法106
10/25(月)
「沖縄政治〜政治哲学の観点から〜」
講師:波平恒男 教授(政治哲学専門家)
8:30-10:00@琉球大学 法106
10/29(金)
「沖縄の自治/自治制度」
講師:島袋純教授(地方自治に精通)
16:20-18:00@琉大
また、10/31には知事候補者を呼んでの意見交換会
「ちゃーすが沖縄」というイベントをキリ学・沖国・沖大・琉大・NPO関係者で開催
します。
◇ちゃーすがうちなー“選択2010”
11月28日(日)に沖縄県知事選挙を控えた沖縄で、「沖縄の未来を考える!!」をテ
ーマにイベントをします。世代や立場を超えた沖縄の人々が一同に集い、グループト
ークでは、今の沖縄を語るゲストを迎え、一緒に「沖縄の未来」について考えます。
ま
た、スペシャルゲストには沖縄県知事候補のお二方が来てくれます。私たち市民が描
く沖縄を知事候補へ直接伝えましょう。会場には県内のNPO/NGOや様々な分野で
活動している団体もブース出展をします。
■日時:2010年10月31日(日)13:00〜17:00
■場所:沖縄キリスト教学院大学 体育館
■内容
—グループトーク:グループ㈰辺野古の移設問題/グループ㈪雇用問題/グループ㈫
沖縄と米軍基地
—知事候補との意見交換会:沖縄の若者と知事候補との意見交換会
■出展:NPO/NGOのブースあり
■主催:ネオキの会/TEAM隣あわせ