« 「この 判決こそ市民権と人権に対する窃盗行為だ」グリピ、クジラ肉裁判で | Main | 「はぁ」ボタンが欲しい »

那覇空港アセス方法書(←噴飯もの)、住民意見書受付

みなさま

那覇空港の滑走路増設にかかる環境影響評価(環境アセスメント)。
アセスの「設計書」たる「方法書」が閲覧され、現在、事業者(内閣府沖縄総合事務局、国土交通省大阪航空局)は、住民からの意見書を受け付けています。9月15日が意見書の締め切りです。

方法書は
「那覇空港プロジェクト」サイト(by内閣府沖縄総合事務所)
http://www.dc.ogb.go.jp/Kyoku/information/nahakuukou/index.htm
で閲覧できます。
また、PDFデータをダウンロードしてありますので、希望される方は岡本までご一報ください。


統一地方選挙、COP10への準備、その他、みなさまご多忙の折とは存じますが、ぜひ、チェックを。
滑走路増設のパブリックインボルブメントにお答えになった方も多いと思いますが、できあがった方法書は、
現那覇空港が自衛隊と軍民共用であることに触れない「対象事業の内容」など、噴飯ものです。
計画されている大嶺海岸は、沖縄島中南部西海岸では貴重な生態系を維持している場所です。

ツッコミどころ満載の方法書のようです。大勢の監視の目を光らせましょう!

なはブロッコリー 岡本由希子拝