6月8日移民研究会例会
日時 2008年6月8日(日曜日) 15:30−17:00
場所 JICA横浜国際センター 4階 会議室「かもめ」
http://www.jomm.jp/
演題 Long Journey Home: Honoring University of Washington Nikkei Students of 1941-42
講師 Gail Nomura, Associate Professor, University of Washington
移民研究会の6月例会には、訪日中のGail Nomura先生(ワシントン大学)を講師としてお招きします。つい先日、ワシントン大学で行われた特別な「卒業式」についてご存知でしょうか。「卒業生」は、第二次世界大戦時の強制収容によって退学を強いられた元学生たちだったのです。半世紀以上もの時間を経て「卒業」した日系人や、Nomura先生が中心となって計画された「卒業式」の様子について貴重なお話をうかがう機会です。ぜひご参加くださいませ。
日時 2008年6月8日(日曜日) 15:30−17:00
場所 JICA横浜国際センター 4階 会議室「かもめ」
http://www.jomm.jp/
演題 Long Journey Home: Honoring University of Washington Nikkei Students of 1941-42
講師 Gail Nomura, Associate Professor, University of Washington
ご参考まで、以下は「卒業式」関連記事のリンクです。("Alma Mater Addresses Wartime Treatment of Its Japanese-Americans," The Japan Times, 2008年5月1日付け。注:The Civil Liberties Act of 1988 was signed on August 10, 1988 by President Reagan. NOT 1986.)
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/fl20080511rp.html