« 11月8日アメリカ先住民アートの模倣問題@立教大学 | Main | 11月27日現代アメリカ基礎講座第36回『現代のアメリカインディアン』 »

12月1日アメ史学会例会

日本アメリカ史学会第11回例会のお知らせ
合評会:「アイデンティティ・国民化研究の新しい地平」
 ◆評者: 戸田山祐氏、廣部泉氏
 ◆司会: 藤永康政(運営委員会委員)
 ◆合評会の対象となる研究書(著者名の50音順)
 松本悠子『創られるアメリカ国民と「他者」—「アメリカ化」時代のシティズンシップ—』(東京大学出版会、2007年)
 南川文里『「日系アメリカ人」の歴史社会学—エスニシティ、人種、ナショナリズム—』(彩流社、2007年)
 村田勝幸『<アメリカ人>の境界とラティーノ・エスニシティ—非合法移民問題の社会文化史—』(東京大学出版会、2007年)

日本アメリカ史学会第11回例会のお知らせ

 みなさまお忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。
 12月例会(合評会)を下記の要領で開催いたします。
 著者のみなさま(松本悠子氏・南川文里氏・村田勝幸氏)も
そろって参加してくださいます。そのうえ気鋭の評者をお二人
お迎えし、和やかなムードで刺激的な議論が期待できそうです。
こぞってご参加ください。
 例会後に忘年会を予定しております。
 こちらもお楽しみください。
               記
合評会:「アイデンティティ・国民化研究の新しい地平」
 ◆評者: 戸田山祐氏、廣部泉氏
 ◆司会: 藤永康政(運営委員会委員)
 ◆期日: 12月1日(土)午後2時〜5時
 ◆場所: 東洋学園大学(本郷キャンパス)
                1号館3階1304教室
 (東京メトロ丸の内線・都営大江戸線本郷三丁目駅より徒歩5分
   JR総武線・都営三田線 水道橋駅より徒歩7分)
   *例会会場「1号館」は本郷キャンパスにあります。
    本郷キャンパスにそのままお越しください。
    本郷キャンパスへの地図は、こちら
      【http://www.tyg.jp/tgu/access_map_hongo/】です
 ◆合評会の対象となる研究書(著者名の50音順)
  松本悠子『創られるアメリカ国民と「他者」—「アメリカ化」時代の
       シティズンシップ—』(東京大学出版会、2007年)
  南川文里『「日系アメリカ人」の歴史社会学—エスニシティ、人種、
       ナショナリズム—』(彩流社、2007年)
  村田勝幸『<アメリカ人>の境界とラティーノ・エスニシティ—非
       合法移民問題の社会文化史—』
(東京大学出版会、2007年)
 なお、今年度も今後の例会および全国大会に向けて企画を公募しており
ます。11月30日までに学会事務局(office@jaah.jp)にお寄せください。(ただし、お寄せいただいた企画を採用させていただけない場合や修正させていただく場合もありますので、ご了承ください。)
                   日本アメリカ史学会運営委員会