« 6月18日"Speaking for the Dead: Viet Nam, the United States, and Memorialization"@一橋大学 | Main | 同志社大学大学院アメリカ研究科Research-Travel Grants 2007 »

7月4日から連続セミナー「日米交流の『いま』を考える」@国際文化会館

連続セミナー「日米交流の『いま』を考える」

日  時:いずれも14:00〜15:30(13:00開場)
用  語:日本語
会  場:国際文化会館 講堂
参 加 費:国際文化会館会員は、9,000円(全5回一括払い)1回ごとの参加の場合は1回2,000円。
     一般の方は、12,500円(全5回一括払い)1回ごとの参加の場合は1回3,000円。
     学生の方は、1回ごとの参加で1,500円(受付で学生証を提示)。

第1回 2007年7月4日(水)「150年の日米関係」
 講師:五百旗頭 真(防衛大学校長)

第2回 2007年7月10日(火)「グローバル時代において変貌する日米経済関係」
 講師:グレン・S・フクシマ(エアバス・ジャパン株式会社代表取締役社長)

第3回 2007年7月17日(火)「メディアから見た日米関係—その光と影」
 講師:千野 境子(産経新聞社取締役論説委員長)

第4回 2007年7月23日(月)「アメリカ映画における日本」
    講師:平野 共余子(映画史研究家)

第5回 2007年7月31日(火)「2008年アメリカ大統領選挙と日米関係を読む」
    講師:中山 俊宏(津田塾大学国際関係学科准教授)

詳細はhttp://www.i-house.or.jp/jp/ProgramActivities/publicprogram/nichibeikouryu.htmを
ご参照ください。


財団法人 国際文化会館 企画部
〒106-0032 港区六本木5-11-16
Tel: 03-3470-3211 Fax: 03-3470-3170
e-mail: program@i-house.or.jp