ステッカープロジェクト2007
お待たせしました!
合意してないステッカー企画2007年がついに完成。
●好みやシーンに合わせて選べるデザイン4種類
●愛車に、冷蔵庫に、研究室のドアに、愛読書のしおりとして、様々な用途に適した大きすぎないサイズ
●沖縄の過酷な日射に耐える色あせ防止塩ビ仕様
詳細は以下。
お申し込みは、合意してないプロジェクト projectdisagree(あっと)okinawaforum.org まで。
4種類の詳細は以下のとおり。
1)ヒューマンGP
5×14cm
合意してないプロジェクトの頭文字であるGとPを身体で表現してしまいました。
「合意してない」の手に負えないスタイル、価値観の転換、スペクタクル社会に対峙するマルチチュードの心意気、なんだか、そんないろんなものが詰まっています。
しおりとしても重宝します。
サイケなあなたに。
2)ポップGP
9×9cm
近頃よく見かけるパステルカラーの乗用車を意識したカラフルなGP。
でも、オジサマにも朗報。社用のネズミ色のバンにもぴったりフィットすることを確認しました。
3)黒丸ハイウェイ・ジャンクション風GP
9×9cm
ハイウェイのインターチェンジのような流れるデザインでGPを表現。「GPってグランプリの略称みたいよね、車とかバイクのレースの」というイメージにひっぱられたワケではないと思う。
オトナなテイスト。
行きつけのバーのコースターかと思っちゃうか、思っちゃわないか。
4)白丸にデザイン・フォントGP
9×9cm
どこに貼っても、何かに見える。万能デザイン。
レンタカーや環境基準クリアのシールみたいに見えます。
輸入車によく貼られている国別シールみたいにも見えます。
こっそりGPしたい人にも、おすすめ。
お申し込みは、合意してないプロジェクト
projectdisagree(あっと)okinawaforum.org まで。
1)どのデザインを何枚必要か明記してください。
2)1枚につき100円程度の寄付をお願いします。封筒に
ぽんと入れるか、手渡しか。振り込みたい人は以下。
沖縄銀行内間支店 普通預金 1724381
合意してないプロジェクト 会計 村上陽子
(振り込み人情報にGPstickerなど関連が判るような語を、
出来れば追加して下さい。)
3)遠方の方には郵送しますので送り先をお知らせ下さい。
お近くの方にも、もちろん郵送します。
4)その後の頒布方法は、すっかりお任せします。自由に
お使い下さい。
例)シンポの会場入り口で寄付箱とセットで放置
新刊本のしおりとして、そっと挟めて
行きつけのカフェのフライヤーテーブルに紛れさせる
レイヴパーティーでばらまく
etc....
5)辺野古と高江の座り込みサイトには持ち込みます。
そこで購入したばあいは、そのテントへの寄付となります。