Main

February 21, 2007

日本語で紹介されているアメリカ研究、人文社会研究ポータル

英語で紹介されているアメリカ研究、人文社会研究ポータル

書店

  • Best Web Buys本を検索した上、各種ネット書店での価格を比較出来る便利なサイト。
  • Amazon.comネット書店の草分け的存在。古書店ともリンクして益々拡大している。amazon.co.jpも開店したが、研究書検索にはやはり本家が良いようだ。
  • Barnes & Nobleこちらはリアル書店のほうでも有名な大型書店の草分けである。
  • Midnight Special Bookstoreカリフォルニア州サンタモニカにある個性的書店。社会・政治の学術専門書を多くそろえている。・・・閉店との情報!ショック(>_<)
  • Labyrinthニューヨーク市のコロンビア大御用達書店。
  • abebooks.comネット古書店。検索可能。
  • ClassBook.com大学のテキスト古書の販売。
  • 日本の古本屋日本のネット古書店で検索可能なもののひとつ。

ドキュメントを探す

  • lexis-nexis.com有料の公文書等データベース。大学図書館等で機関契約している場合にはCISのより古い議会資料データを利用出来る。
  • IPL Internet Public Libraryインターネットパブリックライブラリミシガン大学情報学部のクラスから始まった、ネット上で初めての「公共図書館」。www上の資料情報を閲覧。
  • ミシガン大学ドキュメントセンターテーマ別に政府公文書や統計を分類・紹介している。研究テーマ選びやトピック探しに向いている。
  • Politics1アメリカ政治に関する総合オンラインガイド
  • WEBCAT PlusNII情報学研究所、旧NACSIS学情のWebベース検索、連想機能付き版
  • WEBCATNII情報学研究所、旧NACSIS学情の総合目録データベース検索
  • 研究紀要ポータル日本国内の大学・研究機関等の刊行する研究紀要の文献情報を検索。
  • LookSmart's FindArticles900種以上の出版物から論文を検索。