« カルチュラル・タイフーン2008in仙台 | Main | 日本アメリカ史学会第5回年次大会自由論題の募集Reminder »

2月18日(月)・23日(土)David Jaffeeセミナー@CPAS

東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)では、来る2月18日(月)と23日(土)に、下記の通りBard College教授であるDavid Jaffee教授をお迎えし、セミナーを開催致します。Jaffee教授はアメリカ史の教科書であるWho Built Americaなどでデジタル資料の使用を積極的に押し進めた方です。特に18日のセミナーは、大学院生向けのデジタル資料活用法セミナーになっております。どうぞ皆様のご参加をお待ち申し上げております。


—記—
題目 : The Digital Resources and Approaches to Using Digital History for
the Study of American History and Culture

講師: David Jaffee(Bard College / Professor)

日時: 2008年2月18日 (月) 17:00より

場所: 東京大学駒場キャンパス14号館2階 会議室

主催: アメリカ太平洋地域研究センター
共催: アメリカ学会、日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(A)「公共文
化の胎動」

———
題目 : Expanding the Public Sphere: The Village Enlightenment of New
England, 1770-1810

講師: David Jaffee(Bard College / Professor)

日時: 2008年2月23日 (土) 14:00より

場所: 東京大学駒場キャンパス14号館2階 会議室

主催:アメリカ太平洋地域研究センター
共催:初期アメリカ学会、日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(A)「公
共文化の胎動」

———
*講演: 英語(通訳なし)
事前の予約は必要ありません。

■問い合わせ先■
seminar@cpas.c.u-tokyo.ac.jp
(表記のメールアドレスの@は全角文字です。カット&ペーストの際はご注意く
ださい。)