« 6月15日The Power of Racial Scripts@上智大学アメリカ・カナダ研究所 | Main | GrASP!サポートのお願い »

6月27日現代アメリカ基礎講座第33回『映画上映と講演:世界難民の日』@TAC

現代アメリカ基礎講座 第33回 『映画上映と講演:世界難民の日』

◆ 日 時 : 2007年6月27日(水曜日) 17:00 - 19:15  
◆ 場 所 : 東京アメリカンセンター・ホール (港区赤坂1−1−14 NOF溜池ビル8階)
地図:http://japan.usembassy.gov./j/amc/tamcj-map.html
(1月29日に移転しました。新しい住所・場所をご確認ください。)
◆ 講 師 : スコット・ハンセン Scott Hansen 米国大使館 政治部  


毎年6月20日は国連決議の「世界難民の日(World Refugee Day)」です。今回の基礎講座はこの日を記念し、映画「Lost Boys of Sudan」の上映と、米国政府の難民受け入れ政策の現状などについて、米国大使館政治部のスコット・ハンセン氏による講演を行ないます。どうぞふるってご参加下さい。(同時通訳つき)

「Lost Boys of Sudan」はスーダン内戦で両親をなくし、歩いてケニアに逃れ難民キャンプで生活していた少年達が、10年以上経った後の2001年、アメリカに渡り新しい生活を始める、その最初の一年余りの生活を描いたドキュメンタリー作品です。本作品は2006年度難民映画祭出品作品です。 エミー賞にノミネートされたほか、サンフランシスコ国際フィルムフェスティバル・ベストドキュメンタリー賞など、多くの賞を受賞しています。

お申し込みは資料室のウェブサイトhttp://japan.usembassy.gov/j/irc/ircj-kisokoza-invite33.html より承ります。